里々技術記事ネタ募集2024春へ投稿いただいたネタを記事化しました。
テキスト中の注意書きとAPIの説明書をよくお読みになってからご利用ください。
里々のwhenlist関数をif~elseif~else分岐っぽく使う小技
里々の小ネタ記事です。備忘として残しておきます。
続きを読む里々でsplitを使わずに文字列を分割してみた
なかば意地になりつつ、里々のsplit関数と戦った結果をシェアします
(split関数を使わずに似た機能を再現してみた)
キー入力でコマンド受付の里々辞書
里々でキーボード入力のコマンドを受け付ける辞書を書きました。
テキスト上部の注意書きをよくお読みのうえで、ご自由にお使いください。
【2024年2月版】LAV Filters導入解説【oggを再生したい】
この記事はLAV FiltersやSSP等のアプリ製作者によるものではありません。
この記事に関する質問は記事執筆者に行うようお願いします。
情報は2024年2月15日付のものです。
当記事の粗いあらすじ
- LAV Filtersを導入すると、Windowsで動作するアプリが音声ファイルを再生しようとしたとき、デコード*1してくれる
- SSPもその効果を受ける
というわけで、SSPでoggファイルなど、多数のファイルが再生可能になります。
※midiは対応外のようです
*1:再生可能な状態に通訳するようなイメージ